天保4年(1833年)創業の老舗
天保4年(1833年)創業で、江戸時代は幕府の御用職人として戦の幟(のぼり)や藍染で半纏などを染めておりました。
その後、大漁旗を染めるようになり現在に至っております。
伝統の大漁旗は、「かながわの名産100選」にも指定されており、 各種お祝い用(結婚・誕生・節句・還暦・開店など)の飾り旗のオーダー可能です。すべてひとつひとつ手作業で染めあげます。
「ミニ大漁旗染付体験」が人気!
人気の体験プログラムは、「ミニ大漁旗染付体験」
当店で下地(のりおき)したものに、お客さまがご自由に色付けしていただきます。
江戸時代から変わらぬ伝統技法を、少し体験してみてください。
【料 金】3,500円
【時 間】約1時間
【予 約】二日前までに要予約(WEBフォーム)
【お渡し】後日郵送
【サイズ】45×60cm
【図 柄】日の出にまぐろ、鯛、くじら、かじきの4種から選択
名称 |
三富染物店 |
営業時間 |
08:00~20:00 |
定休日 |
不定休 |
住所 |
三浦市三崎1-10-9 |
電話番号 |
046-881-2791 |
料金 |
【ミニ大漁旗染付体験】 3,500円(送料込)
【大漁旗】18,000円~ |
駐車場 |
|
アクセス |
京急線三崎口駅からバス「通り矢」または「城ヶ島」行きに乗車、「日ノ出」バス停下車徒歩1分 |
送迎 | |
トイレ | |
子どもの利用 | |
ペット | |
京急「みさきまぐろきっぷ」 |
【三浦・三崎おもひで券】 「ヤマショウさんの手ぬぐい」(お好きな柄を1点)+ ミニ大漁旗染付体験割引チケット |
予約 | 二日前までに要予約(WEBフォーム) |
その他 |
|
WEBサイト | https://www.m-some.com |
〒238-0101 神奈川県三浦市南下浦町上宮田1450-4
TEL:046-888-0588(9:00~17:30、年末年始休業)
FAX:046-888-5914
E-mail: info@miura-info.ne.jp